失敗しないリフォームは失敗した社長から成功を学ぶ
下町の従業員7名、衣料品などの卸会社に勤めていました。
その時のワンマン社長がマンションのリフォームした時の話です。
会社の近くに、いくつかマンションを所有していた社長でしたが、その一つを趣味の部屋にしたいという事で大幅リフォームをする事になりました。
そして今回のリフォームは、社長が昔しに仕事関係で友人になった家族の方で「一級建築士のヒロちゃん」にお願いすることになりました。
なんて、話を合わせましたがこの後、大変なことになるとは・・・
人手がちょっと足らなかったようで、
家具などの荷物を出し終わった部屋の
掃除をお手伝いに行ってきました。
ちょっとお高いお昼をご馳走になりながらの
リフォーム案を聞かされる感じです。
まあ、ここまでは順調だったんですが、、、
数日後、
水漏れがあったと連絡があり
会社で一日中電話してましたね。
うちの責任じゃ無いとか話し合いが上手く進まなかったようでした。
またまた、しばらくしてから、
デザインが違うとか、
これだと追加費用がかかるとか、
壁面収納の寸法が違っていて
物が入らず両者の意見が食い違っている。
社長のリフォームが後回しになっているようで
時間がかかり過ぎるとか、
問題が多発しているようでした。
普段はかなり強引に話を進める社長でしたが、知り合いの家族の方だったので、この時ばかりは言いたいことの半分しか言えずにいたようです。
最終的には無事リフォームは完了しましたが、かなり精神的にストレスのかかるリフォームだったようです。
<< この時の教訓として >>
後あとトラブルにならない為にも
保証内容、見積り書、契約書、仕様書の確認
工事が終わったらお互いの立ち合いで施工確認
水漏れや施工後の問題などの保証
口頭だけでなくメモに残す
結局のところ友人に頼んだため
上記の契約などをしっかり交わしていなかった
知人や友人に依頼するのは控える
もちろん!自宅はリフォーム会社に依頼する
実は私も学生からの友人で釣り仲間の一級建築士がいます。
会社を引き継いでバリバリ仕事をしているので、リフォームをお願いしようと考えていました。
しかし、万が一トラブルになった時、自分の意見をすべてブツケルことは難しいと感じましたし、友人との関係が悪くなったり、以前の社長のようになりたくなかったので、リフォーム会社を探すことにしました。
自宅のマンションは、子供2人と妻の4人家族なんですが、長男が中学に入ったタイミングで、子供部屋を二部屋に分割するのとキッチンのリフォームを考えていました。
子供部屋を二部屋に分割だと間仕切りを
・カーテンやブラインド
・パーテーション
・壁で仕切る
・両側から使える収納
・両側から入れる二段ベッド
・両側から使える机
など、、、
妻と、あーでもない、こーでもないとか、
ネットでビフォーアフターの写真を見たり
二人で話しているだけでは、
まったく話が先に進まないことが判明!!
リフォームには様々な補助金や減税制度がある
やはり、プロに見積もりやリフォーム案を出してもらうことで、実際にリフォームの出来る範囲や費用が分かるようになって本当の計画を立てることができるようになります。
しかも、これは見積もりを依頼してわかった事なんですが、リフォームの内容によっては、国や自治体で様々な補助金や助成金、減税制度がある事を知りました。
本当に知らないって怖いですよね!
今までリフォーム会社に連絡できなかったのには理由があります。
・自分の知識不足で上手く質問ができない
・提案が最良のものか判断ができない
・最初に連絡したリフォーム会社で決めてしまいそうで怖い
など、いきなり話をするのは敷居が高く感じていました。
そこで、
一ヵ所のリフォーム会社に
直接連絡するのではなく、
「数社まとめて見積もり依頼」
ができるサイトから依頼しました。
これなら、リフォーム会社を選別できるし、リフォームプランなど見比べることができます。
なにより、数社で比べられている事をリフォーム会社は承知しているので、安心して話を進められます。
必見!信頼できるリフォーム会社の探し方
まずは「無料で一括依頼」できるサイトを探しました。
いくつかのサイトを調べる中で、
- 大手のリフォーム会社が登録
- 優良リフォーム会社が登録
- リフォーム実績の写真を見れる
- オリジナルのアイデアやプランニング
- サイトも見やすく安心できた
「タウン ライフ リフォーム」を選びました。
>>「タウンライフリフォーム」でリフォーム会社を確認する<<
「信頼できるリフォーム会社」の探し方と「一括無料見積もり」を依頼する
- 「タウン ライフ リフォーム
」で、「都道府県」「市区町村」「お住まいのタイプ」を選びスタートをクリック。
- 優良会社として登録されているリフォーム会社が表示されているので会社詳細を確認する。
- 地元の会社だけでなく大手のリフォーム会社も登録されていて安心。
- もしもの為の自分チェック!会社名をネットで検索して評価や口コミを調べます。
「会社名 評価」や「会社名 口コミ」をネットで検索 - 検索内容は全面的に信用できるものではありませんが、客に対する評価があれば参考程度に見る感じです。
- 依頼するリフォーム会社を選択します。情報量が多すぎると、検討や整理に時間が掛かり過ぎるので3,4社程度に絞った方が無難。
- 必要事項を入力して「無料 リフォーム計画書の作成依頼する」で申込みします。
申し込みをしたら必ずリフォームを依頼しなければいけない訳ではありません。
プロにお願いすることで、プランを参考にしたり、相見積もりで相場も分かってきます。
上手く利用して将来の計画が実現できるようにチェックしてみましょう。
>>「タウンライフリフォーム」でリフォーム会社を確認する<<
オリジナルのリフォームプランだからイメージがわかる!
無料依頼で貰える3つのリフォームプラン
タウンライフリフォームの利用者メッセージ
私自身が一括申し込みをしたときは、6社に申し込みができたんですが、4社に絞って見積もり依頼しました。
先ほども書きましたが、最初から情報量が多すぎると検討や整理に時間が掛かり過ぎたり、混乱の原因にもなるからです。
やはりプロにお願いするとリフォームの
完成イメージがつかみやすく
実際イメージに近いリフォーム
をおこなう事ができます。
リフォームには準備期間も必要です。
先にリフォーム計画書を出してもらうことで、時間や費用についても余裕を持つことができますし、リフォームのローンなど安心して話が進められます。
無料であなたオリジナルのリフォームプランを作ってもらえます。
まずは、プロの話を聞くというところからスタートしてみませんか!
>>「タウンライフリフォーム」でリフォーム会社を確認する<<